【レイクショアホテル メトロポリス新竹】の宿泊レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
レクショアホテル外観

今回は、台湾は新竹にある、【レイクショアホテル メトロポリス新竹】(Lakeshore Hotel Hsinchu Metropolis)に宿泊してきました。

台湾の新竹と言えば、日本でもいま話題のTSMCの本社が位置するエリアです。

新竹には台湾の半導体の本丸である「新竹サイエンスパーク」があります。

そのため、半導体製造業にかかわる多くの日本人が新竹エリアに滞在しています。

そんな新竹での有名なホテル「Lakeshore Hotel Hsinchu Metropolis(煙波大飯店 新竹都会館)」に宿泊してきましたので、レビューします。 

この記事を書いた人
  • 某総合商社の海外営業担当10年目
  • 台湾出張歴5年目
  • 年の1/3は国内全国出張しています。
毎月台湾出張中

まずは今回のホテルの良い点と惜しい点から記載します。

良い点
  • 部屋のクオリティが高く、コンセント数も多い
  • 朝食のレベルが高い(メニューの数も豊富で美味しい)
  • ランドリールーム&ジム&サウナ&マッサージチェア付きは超高得点!
惜しい点
  • 価格が少々高い
  • 初めての方はアクセスが難しい(しかしながら送迎サービスを利用すれば問題なし)

 

それでは、詳細のレビューをしていきます。

 

 

目次

レイクショアホテル メトロポリス新竹 外観

まずはホテルの外観からみていきますね。

ホテル外観

レイクショアホテル外観

道路の向かい側から撮影しました。

 

レイクショアホテルの看板
レイクショアホテルの看板
玄関入口
玄関入口
玄関横の喫煙スペース
玄関横の喫煙スペース

 

ロビー

受付ロビーの様子、右手にエレベーターが三機

ホテルロビーの受付の様子。左手にチェックインカウンター、右手にはエレベーターが3機。

奥はレストランになっており、一般の方も利用できます。

宿泊者はランチの割引チケットがもらえました。(2023年7月末時点)

 

玄関横のソファエリア①(タクシー送迎待機場所)

ここで送迎のタクシーを待ちます。
ホテルの受付で依頼すれば5分程度でタクシーがきてくれ、ホテルのスタッフが行き先を伝えてくれます。
(日本語OKです)

玄関横ソファエリア②(タクシー送迎待機場所)

反対側のソファ席です。

 

受付対応とチェックイン時間について

受付スタッフは日本語OKです。
英語や中国語が話せなくても全く問題ありません。

チェックインは15:00~です。
台湾のビジネスホテルは15:00~チェックインが基本です。
早めについてしまった場合は、荷物はフロントに預けられます。

*チェックアウトの日も荷物を預かってくれますので、移動時間ぎりぎりまで観光してもOKです!

今回13:30頃に到着、チェックインしたのですがルームキーを渡してくれるのは15:00からでした。
(その間は荷物を預けて周辺を散策しました)

レイクショアホテル メトロポリス新竹へのアクセス

レイクショアホテルへのアクセスは2つの方法があります。

①空港から新幹線+タクシーを利用する
②空港からホテルまでの送迎サービスを利用する

レクショアホテル外観

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次