\ 最大10%ポイントアップ! /

【台湾土産】日本人に喜ばれるもの5選!持ち込み禁止品も解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
【台湾土産】日本人に喜ばれるもの5選!持ち込み禁止品も解説

台湾旅行の締めくくりといえば、「お土産」の購入ですよね。

でも何を買えばいいの・・・?
お土産っていつも悩んじゃうんだよね。

台湾には、パイナップルケーキを含め多くのお土産があります。

この記事では、毎月台湾に出張している私が、台湾人の方々から聞き、実際に購入した日本人に喜ばれるお土産5選をご紹介します。

パイナップルケーキに飽きた・・・という日本人にも喜ばれるお土産をぜひ購入してください。

きっと喜ばれると思います。

著者のプロフィール
  • 総合商社の海外営業担当11年目
  • 台湾出張歴6年、タイ出張歴2年
  • 年間120日以上は海外で仕事しています。
毎月台湾出張中!

最初にチェック!

台湾旅行に必要な持ち物・あると便利なもの

台湾旅行ご検討中の方は、私がおすすめする「台湾旅行に持っていくべき必須・おすすめアイテム」をぜひご参考ください。

 

目次

【台湾土産】日本人に喜ばれるもの5選

私が毎月台湾に出張して購入するお土産の中で、日本人に喜ばれたお土産をご紹介します。

日本人に喜ばれる台湾土産① Chia Teのパイナップルケーキ

Chia Te(佳德)は、1975年創業の台湾で非常に有名なベーカリーブランドです。

創業当初から高品質の原材料を使用し、手作りの製法を守り続けています。

佳德のパイナップルケーキは、甘さ控えめでしっとりとした生地と、香り高いパイナップルフィリングが特徴です。他のブランドと比較して、佳德のパイナップルケーキは特に品質が高く、味わいが深いとされています。

人気の理由

佳德の人気の理由は、その品質の高さにあります。

新鮮な材料を使用し、保存料や人工添加物を使わないことで、自然な味わいを提供しています。

購入方法

佳德の商品は台北市内の店舗で購入できるほか、オンラインショップでも注文可能です。

ただし、人気商品のため、特にパイナップルケーキは早めに売り切れることが多いです。

観光客向けに、空港や主要観光地でも販売されています。

 

見かけた時がチャンス!購入をお忘れなく!

 

パイナップルケーキの味の違い

 パイナップルケーキはブランドはたくさんありますが、主な味の違いは「パイナップル+冬瓜あり」と「パイナップル+冬瓜なし」2種類に分かれます。

冬瓜は甘味が強く、しっとりとした食感を持ち、パイナップルの酸味とバランスが取れています。

フィリングはより滑らかで、ジューシーな仕上がりになります。

今回紹介するChia Teのパイナップルケーキは、「冬瓜あり」です。なめらかな味わい特徴的です。

一方、100%パイナップルのフィリングは、より強い酸味と自然な甘味があります。

食感は冬瓜入りと比較して少しざらつきがあり、パイナップルの繊維感を感じることができます。

以下に主な特徴の比較表をまとめました。

比較項目冬瓜あり冬瓜無し
材料パイナップル+冬瓜100%パイナップル
甘味が強く、酸味が控えめパイナップルの酸味と自然な甘味が強い
食感滑らかでジューシーややざらつきがあり、繊維感がある
歴史伝統的なタイプ、コストを抑えるため最近のトレンド、高級感がある
価格一般的に低めやや高価

 

冬瓜を使用しないパイナップルケーキ「JIU ZHEN NAN(舊振南)

100%パイナップルケーキで有名なのは、JIU ZHEN NAN(舊振南)です。

JIU ZHEN NAN(舊振南)は、台湾が日本統治時代に入る前の1890年に創業されました。

高品質のパイナップルを使用し、甘さ控えめでバターの風味豊かな生地が特徴です。

冬瓜を使わない100%パイナップルのフィリングが人気です。

全体的にパイナップルケーキの甘さ控えめで酸味が強く、繊維質を感じます。

個人的にはChia Teの方が甘みがあって食べやすいと感じました。

 

日本人に喜ばれる台湾土産② 台湾烏龍茶(ウーロン茶)

台湾の三大烏龍茶をご存じでしょうか。

凍頂烏龍茶(ドンディンウーロン茶)
阿里山烏龍茶(アリサンウーロン茶)
東方美人茶(オリエンタルビューティー)

それぞれ解説します。

引用元:Tokyo Tea Trading

凍頂烏龍茶(ドンディンウーロン茶)

凍頂烏龍茶は、台湾中部の南投県鹿谷郷にある凍頂山で栽培される烏龍茶です。

標高が高く、霧が多い気候条件が独特の香りと味を生み出します。

軽発酵のため、花のような香りと爽やかな味わいが特徴です。

阿里山烏龍茶(アリサンウーロン茶)

阿里山烏龍茶は、台湾中央部の阿里山地域で栽培される高山茶です。

標高が高く、昼夜の気温差が大きい環境が茶葉に豊かな香りと甘みを与えます。

中発酵で、フルーティーな香りとまろやかな味わいが特徴です。

東方美人茶(オリエンタルビューティー)

東方美人茶は、台湾北部の新竹、苗栗地域で栽培される独特なウーロン茶です。

茶葉が茶園の小さな虫(ウンカ)に食べられることで発酵が進み、特有の甘みと香りが生まれます。

濃い琥珀色で、蜂蜜のような甘い香りとフルーティーな味わいが特徴です。

お土産には使い勝手の良いティーバッグがおすすめです。
会社のお土産などでは非常に使いやすくて喜ばれます。

 

日本人に喜ばれる台湾土産③ 台湾からすみ

からすみは、ボラの卵巣を塩漬けしたあと、塩抜きして乾燥させた珍味です。

味わいはねっとりとした食感と、深いうまみとコクが特徴で「海のチーズ」とも呼ばれています。

生パスタとピザのお店 デュラム
¥5,940 (2024/07/07 11:18時点 | 楽天市場調べ)
\Amazonプライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon

台湾からすみの【美味しい食べ方】

台湾現地の方に聞いた、かつ私自身が台湾現地で食べたおすすめの食べ方をご紹介します。

①まずは王道の食べ方!!「大根と長ネギと一緒に食べる」

画像参照:http://taiwan-karasumi.jp/recipe-collection/189.html

長ネギと大根スライスと一緒に食べると、大根の甘みと長ネギの食感がからすみのねっとり感を中和し味を引き立てます。

からすみはフライパンで軽く焼いてあげるとより香ばしくなります。

 

②個人的にとても美味しかった食べ方!「からすみチャーハン」

画像参照:ぷちち台湾(https://petit-tw.jp/ah-cheng-chao-fan/

台湾で食べた時に衝撃を受けました。

こんなに贅沢なチャーハンはなかなか味わえません。

からすみの甘みと塩気がチャーハンにとても合います。

台湾に行った際にはぜひご賞味ください。

からすみは、特に台湾南部のものが人気です。
地元の台湾人にも「からすみといえば台南のからすみ!」とおすすめされました。

 

生パスタとピザのお店 デュラム
¥5,940 (2024/07/07 11:18時点 | 楽天市場調べ)
\Amazonプライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon

 

日本人に喜ばれる台湾土産④ お酒(台湾高梁酒)

お酒好きの方にはマストアイテムの台湾高梁酒。

いわゆる中国の「白酒」ですね。

味わいはとてもすっきりしています。

58°とアルコール度数は非常に高いので、日本酒のような感じでちびちび飲むのがオススメです。

雑貨通販店ユートピア
¥4,468 (2024/07/07 11:20時点 | 楽天市場調べ)
\Amazonプライム感謝祭先行セール開催中!/
Amazon

金門高梁酒は中国の白酒と異なり、「香料」が一切入っていません。そのため、べたつく甘みはなく、さらりとした飲み口が特徴です。また、二日酔いしない(翌日に残りづらい)お酒としても有名です。

私自身、15杯飲んで泥酔した経験がありますが、翌日は嘘のようにすっきり。二日酔いも頭痛もありませんでした!

 

日本人に喜ばれる台湾土産⑤ 台湾ウィスキー【カバラン】

いまやウィスキー好きで知らない方はいない。

それくらい有名になった台湾ウィスキーのカバランです。

台湾のお土産としても大人気です。

2015年に世界最高評価を獲得し、その後根強い人気を誇っています。

最も有名なのが、「ソリスト ヴィーニョバリック

ウィスキー好きなら一度は飲むべきです。

世界最高評価のシングルモルトウィスキーを飲んでみる/

カバランの詳細を知りたい方はこちら

 

日本への持ち込み禁止品

日本には持ち込み禁止品が数多くあります。

例えば、

  • 電子タバコ(アイコスなど)や加熱式タバコ
  • 麻薬、武器
  • 生鮮食品や果物、海産物などの食品

「知らなかった」では済まない事態を避けるためにも、必ずチェックしておきましょう!

まとめ|日本人に喜ばれる台湾土産を選ぼう

毎月台湾に出張している私が、実際に購入した日本人に喜ばれるお土産5選をご紹介しました。

①パイナップルケーキ
②台湾ウーロン茶
③からすみ
④台湾高梁酒
⑤ウィスキー カバラン

どれもお土産には大変喜ばれますので、台湾旅行の際にはぜひチェックしてみてくださいね。

台湾旅行時におすすめのクレジットカードは「海外旅行傷害保険付き(利用付帯)」のエポスカードです。

台湾旅行はエポスカードがおすすめ

①最高3,000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯)
②年会費永年無料
③入会特典:2,000円相当のポイントゲット

クレジットカードは旅行には必須アイテムですが、海外だけでなく国内でも普段使いができて賢くポイントが貯まるのでおすすめですよ!

>>海外旅行損害保険付きのクレジットカードを申し込む
公式HP:https://eposcard.co.jp/index.html

台湾旅行の際にもっていくべき必須・おすすめアイテムについては、下記でご紹介しております。

当ブログでは「台湾」に関する現地情報や旅行準備前のお役立ち情報を発信しております。

よろしければ下記より関連記事をご確認ください。

それでは。

目次